2015-01-01から1年間の記事一覧
去年の夏は『わたしの星』の夏でした。その録画映像を去年と同じ三鷹は星のホールで上映。10人の声に夏が甦った。物販にはココ役の西田心さんがいて、もう胸がいっぱい。 instagram.com
穏やかだけど、時の流れの強さみたいなものを感じた映画でした。 diaryと言うだけあって、日記のように淡々と日々が描かれていきます。季節の流れが感情の起伏を緩やかに馴らすように、淡々と、止まることなく進んでいきます。2時間ほどの上映時間で1年を巡…
ありがとう。いろいろ文章を考えてみても、最後にはありがとうに集約されて、それは7人のハコムスで歌った『ありがとう』と同じ気持ちであり、あのとき会場が門前さんに対して感謝の気持ちでひとつにまとまっていたように、僕の胸にもありがとうしかありませ…
夏来たよ。夏がまた来たよ。ちょうど関東地方の梅雨明けが宣言されたのと呼応するように、ハコムスが夏の到来を美しく告げてくれました。 そんな7月19日、AKIBAカルチャーズ劇場で行われたハコイリ♡ムスメ(通称ハコムス)の結成一周年記念公演に行ってまいり…
とうとう、明日が7月19日です。明日が8人でのハコイリ♡ムスメ、最後の日となります。え!? 明日!? え!? え!? 門前亜里さんの透きとおっていく瞳を見れるのもあと1日だけ!? 早い。早すぎる。5月に門前亜里さんから卒業の発表を聞いてから、あっという間でした…
僕は門前亜里さんが大好きです。門前亜里さんは、女優志望の女の子が集まったハコイリ♡ムスメ(通称ハコムス)というアイドルグループのメンバーで、その中でも最年長ということで他のメンバーの悩みを聞いてあげたり、グループをまとめるためにたくさん苦労し…
2014年7月にデビューしたハコイリ♡ムスメ(通称ハコムス)。その年の夏限定のアイドル活動だったはずが、予想以上に人気が出たため活動続行。2015年4月には新メンバー阿部かれんさんが加わり、2度目の夏を迎えました。そして7月19日、祝うべきハコムス一周年記…
女優の卵8人からなるハコイリ♡ムスメ(通称ハコムス)。女優としての演技力を武器に表情豊かなステージを毎回見せてくれます。アイドルは皆、自分達はここがすごいという自信を胸にステージに立っているはず。それは歌だったりダンスだったり全力だったり。ハ…
7/19、劇場を満員にしてありちゃんを送り出したいと思い、メンバーで集まって秋葉原でチラシを配りました!ハコムスに興味を持ってくれた方など、1人でも多くの方に来ていただきたいです。 受け取ってくれた方、ありがとうございました みお pic.twitter.com…
ハコイリ♡ムスメ(通称ハコムス)は清純派アイドルグループです。月1回のAKIBAカルチャーズ劇場での定期公演では、お芝居と歌を融合させたお淑やかなステージを見せてくれます。立ち振舞もですが、ステージ去り際に手を振りながら言う「ごきげんよう」にこのグ…
アイドルは儚く美しく、だからこそ出会った瞬間が季節と強く結びつき、記憶にいつまでも残ります。 ハコイリ♡ムスメ(通称ハコムス)は去年の7月に結成された、まだ新しいアイドルグループです。古き良きアイドルソングをカバーし、見ている者に癒やしとときめ…
今でもはっきりと憶えている。場の空気が一変し、僕のハコムスへの気持ちが激変した瞬間を。 ハコイリ♡ムスメ(通称ハコムス)はボックスコーポレーションに所属する女の子8人からなるアイドルグループ。去年の7月に7人で結成され、今年の4月に1人新しく追加さ…
僕が今いちばん好きであるところのアイドルグループ、ハコイリ♡ムスメ(通称ハコムス)。癒やしとときめきを届けるアイドルとして、これまでたくさんの名曲をカバーしてきました。そうして活動してきた中で、満を持して4月に披露された初めてのオリジナル曲が…
ハコムス最高だった……。夏が来る前に露となり空高く雲になってしまいそうな、少女のきらめく姿に、疲れも悩みも何もかもが千切れて吹き飛ばされました。おれ、夏を迎えられるのかな…。 門前亜里さんが卒業する7月19日まで1ヶ月を切って、だんだんと8人で揃っ…
リリカルスクールとネギッコの対バンの前座としてハコムスでした。でも前座なのに持ち時間30分と、これ前座じゃないじゃん。客席も満杯で、やっぱり集客力あるグループは違いますね。ハコムスもお客さんの多さに緊張しているようでした。違うか。カメラが回…
バスツアーの余韻まだ冷めやらず、ハコイリムスメの6月の定期公演を観てまいりました。題して『6月のひと時の梅雨の晴れ間』。「の」が多くて喉に引っかかりますね。事前の予告では、2曲新曲をやるとのこと。ハコムスも止まることなく持ち歌が増えていきます…
カリコレ2015『ももいろそらを』と同時上映。『ぼんとリンちゃん』Blu-rayの特典映像だそうです。本編脇役の妹ズが主役です。それでもしっかりぼんリンワールドとなっていて、言葉を深めて世界を見つめようとするところに、妹ズ独特のシニカル視線が混ざり、…
シネマカリテのカリコレ2015で上映。記憶がいかに曖昧か思い知らされたわ。以前観たときに煙突から桃色の煙が出ていたと記憶していたのだけど、久しぶりに観たらそんなシーンはありませんでした。最後までずっとモノクロ映画でした。しかも、同じような記憶…
ありがとう。今でもあの時間は夢だったんじゃないかと疑いたくなるときがあります。でも身体には筋肉痛が残っているし、瞼の裏には夕焼けに赤く染まる皆さんの顔が焼き付いているし、紛れもなく現実で、だからこそとても尊い2日間でした。ありがとう。 5月の…
門前亜里さんを見れるなら現場問わないぞ、とばかりに平日ふらっと行ってしまいました…。対バンは苦手なんで、FGTLは初回以来ですね。ライブ途中に挟まれた、オーガニック(本物)、東京ロケッツ、ハコイリムスメ3組によるトークコーナーはあるシチュエーショ…
ずうっと音源は聴いていて、ライブも行きたかったのだけどなかなかタイミングが合わずにいたザ・なつやすみバンド、やっとライブを見ることができました。 最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! もう感…
名前のとおり、浜辺に打ち寄せる美しい波のような上品さを身にまとった浜辺美波さんでした。素晴らしかった。目の前の姿を目に焼き付けるよりも早く感動してしまった。基本ね、写真集発売記念の握手会イベントとか、感謝の念を述べつつもありきたりの会話で…
すごかった。すごかったすごかったすごかった。あー、地球に生まれてよかった。 わが星 * ままごとwagahoshi.com 僕は去年『わたしの星』を観て感動して、そこで『わが星』という作品があることを知りました。今回の『わが星』は再再演で、人によっては『わ…
覚悟していたことですし、いつかは来るのだろうなと思ってはいたけれど、いざそのときが来ると悲しいものですね。今回の定期公演において、門前亜里さんが7月定期公演をもってハコイリムスメから卒業することが発表されました。 ハコイリムスメは去年の夏、…
ネタばれてるのかもしれませんよ。 【正しい選択】なんて、この世にない。 結成当時から、「武道館ライブ」を合言葉に活動してきた女性アイドルグループ「NEXT YOU」。 独自のスタイルで行う握手会や、売上ランキングに入るための販売戦略、一曲につき二つの…
さすがイギリス、ロマンチックすぎる。物理学者スティーヴン・ホーキングとその元妻ジェーンのラブストーリー。スティーヴンというよりジェーンの物語なのだけど(そもそもこれはジェーンの伝記が原作)、ジェーンは強く美しいし、逆境に負けないスティーヴン…
門前亜里さんが感動したと以前言っていたので観てきました。 ゲイのカップルがダウン症の男の子を拾って育てる話。久しぶりにどん底に突き落とされた映画を観ました。悲しい。けれどとても美しくて、この美しいと思う自分をぶん殴りたくなる。どうせ自分は涙…
兄を慕うアスペルガー症候群の弟が兄の恋人探しで騒動巻き起こすコメディー。スウェーデン映画。北欧カラー満載でとにかくポップ。音楽もポップだし、インテリアもこれが本物の北欧なのねというポップさ。というか、気付かなかったけどやっぱりIKEAなのかな…
『ソロモンの偽証 前篇・事件』 - 星屑日記yuribossa.hatenablog.com 後篇はほぼ裁判のみということで、それぞれの熱演も相まって、とにかく息が詰まる。夏休み、体育館を裁判所に見立てて、暑苦しさも倍増ですよ。その中で、やはり主演の藤野涼子さんの瞳の…
ハコイリムスメは主に80年代90年代のおニャン子や乙女塾の楽曲をカバーし、癒しとときめきを届けてくれる、女優志望の女の子8人で構成されたアイドルグループです。と書きつつアイドリング!!!やチェキッ娘もカバーしているのですが。激しい曲は歌わず、選曲…