2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は右側のtextareaにテキストを入力したら、そのテキストをフォーカスされたテキストボックスに出力する部分を作ります。これは単純にCommitボタンを押したらtextareaの値を取ってきてテキストボックスに入れるだけ。コードは以下の通り。 $("#commitOk")…
需要が無くても続けます。前回はテキストボックスを作るのに $("<div/>").css({"position": "relative", "top": "20px", "left": "30px", "width": "200px", "height": "50px", "background-color": "lime"}).appendTo("#editWindow");とCSSを直書きしてましたが、</div/>…
℃-uteのソロDVDを見ようということで新宿に集まったはいいんですけど、肝心のDVDを主催者が忘れたということで急遽予定変更。そば屋で朝食兼昼食を食べてからスイーツデートしました(男二人)。それで新宿タカシマヤに向かったんですが、新宿タカシマヤやば…
チケット渡してドリンク代払って中に入ったときには既に「白い華」を歌っている最中でした。お客をかき分けて結構9nineが見える位置まで行くと、なんだか既にリーダーがウルウルな状態。セットリストはほとんど覚えてません。MCがほとんどなく、ずっと歌って…
9nineライブ@原宿アストロホール行ってきました。なんだかんだでリーダーの最後のコメントにウルッときてしまった。楽しかったなあ。リーダー、みどり、まいちゃん、ありがとう。
スライドの編集画面として最低限必要なものを挙げてみる。 スライドウィンドウ 次のスライドと前のスライドへの移動ボタン スライド挿入 スライド削除 テキストボックス挿入 テキストボックス削除 テキストボックス本文の入力エリア テキストボックスの文字…
http://d.hatena.ne.jp/intheflight/20090323/p3 の続き 前回のコードではslideクラスのdiv要素(以下slideと略)の中でh1タグを用いて文章を表示していたが、これだとあまりに味気ない。文字の大きさはh2、h3と変えられるし、色とかも変えられるが、如何せ…
http://d.hatena.ne.jp/intheflight/20090324/p1 の続きというか詳細。昨日のエントリーに載せたリンク先を参考にして、まずはアカウント作成。 http://github.com/plans Freeで十分だよね! というかお金ないよ! SSHの公開鍵がどうとか言われるけど、まず…
http://github.com/ これから作るプログラムをgithubで管理しようと思い立ってアカウント取ってみました。 http://github.com/yuribossa 下記のリンク先を参考に四苦八苦。commitとかpushとか最初は難しいけど慣れればなんとかなりそう。どうやったか淡々と…
jQueryといったらセレクターらしいです。div要素を選択するには$("div")、クラスで選択するには$(".class")とピリオドがついたり、いろんな方法で要素を選択できます。リファレンスにはすごい数のセレクターが載ってます。 http://semooh.jp/jquery/api/sele…
jQueryの使い方は主に下記のリファレンスを参照。ひとつひとつの関数について詳しく書いてあります。 http://semooh.jp/jquery/ パワポではスライドを1枚ずつ切り替えて表示していくんですが、今回のプログラムでも同じようにしたい。ということで、1つのス…
全然アイドルや音楽とは関係ないけど、モチベーション維持のために書いていきたいと思います。ちょっと前からJavaScriptに興味を持ってて、コード書いたらブラウザで開いてすぐ結果を確認できるその手軽さが気に入りました。それで今ならjQueryだろうかと思…
前日の天気予報では雨が降るとかなんとか言ってたけど、秋葉原駅の総武線のホームで待ってたら日が差してきた。真野ちゃんは雨女じゃないね。亀戸に降り立ったときには完全に空は晴れ渡ってました。素晴らしいイベント日和です。早速CDを買いに会場のマーケ…
ちょっとした幸運な巡り合わせで直前になって行けることが決定。やっぱりTwitterすげーな。生まれて初めて関係者がもらえるパスもらいました。そんで中入るとDJブースには神戸からやってきた高校生tofubeatsが開演前のフロアを盛り上げてました。正直なとこ…
川島海荷ちゃんがカルピスのCMに大抜擢だよー!! http://www.calpis.co.jp/cw/
京急乗って行ってきました。赤い電車。別に車体に耳くっつけてモーター音を聞いたりしていません。天気もいいし、車窓から眺める景色が最高です。会場に着いて下見に行くと、ステージの前に椅子がある。稲森さんの歌を座って聴くのは自分のスタイルじゃない…
可憐Girl'sのイベントは外れました。ヲタお得意の根拠のない自信で絶対当たると思ったのに残念です。
朝起きて溜まった洗濯物を片付けて行ってきた。新宿から小田急。ほとんど衝動的。前日のイベントで受けた自分の衝撃がホンモノなのかどうか、確認の意味も込めて二日連続で稲森さんに会いに行った。6日のイベントは2回目しか見れなかったけど、今回は両方と…
昼間は強風吹いたり雨が強かったり、どうなることかと心配だったけど、自分が参加した2回目のイベント開始時間のときは雨が上がっててよかった(なんでも1回目イベントのときは土砂降りだったらしい)。ほとんど事前知識無しに、ただ自分の周りでなんとなく…