2015-01-01から1年間の記事一覧
1月 アイドルお宝くじ収録でド緊張しているハコムスを見る。定期公演へ向けて門前さんのイラストカウントダウン。門前さんの誕生日をお祝い。『ホワイトラビットからのメッセージ』で門前さんセンター。ぽにょの福袋が当たる。ハコムスのインスタグラムのア…
群馬は前橋で生まれたネオローカルシティポップグループことハイタッチガールズ。女子7人からなるガールズラップです。帰省ついでにそのライブに行ってきました。ライブでは『水星』をカバーしたり、トマパイや口ロロなどのリスペクトしている音楽から、こう…
脚本:劇団ハーベスト 脚本監修:益永あずみ 演出:劇団ハーベスト 演出協力:中村公平 出演:劇団ハーベスト(山本萌花・高橋紗良・広瀬咲楽・布施日花梨・松永ミチル・望月瑠菜・川畑光瑠・弓木菜生・久保田紗友・宮武佳央)昨年に続き、脚本・演出を劇団…
ベスト舞台 マームとジプシー『cocoon』憧れも、初戀も、爆撃も、死も。 ままごと『わが星』 劇団レトロノート『おわりのつづき』 劇団ハーベスト第7回公演『明日の君とシャララララ』 劇団ハーベスト冬の特別公演『季節はずれの収穫祭~Are you ready for N…
知り合いのパーティーへ。悔しいけど(何が?)、星野源はやっぱりすごい。松浦亜弥『Click you Link me』を知れたのが収穫。 www.youtube.com
年内最後のハコムス定期公演。この1年をランキング形式で振り返りながら進みます。この日も小松もかさんは体調が悪そうで、年末年始でしっかり治してほしい。 10位 初めての浴衣&納涼祭 『secret base~君がくれたもの~』 yuribossa.hatenablog.com わちゃ…
イオンモール土浦でリリイベが終了したらすぐさま移動して可能な限り寄り道せずにタワレコ錦糸町に着いたのだけど、土浦組を含めて既に会場にはオタクいっぱいだった。みんな必死だ…。一緒に行動したロールケーキにいさんと共に2列目端のエアポケットのよう…
土浦遠かったわ…。遠いと旅行感出るかなと思いきや、関東の地方に行ってもそれはやはり関東の地方であって、旅行っぽさはありませんでした。土浦駅からバスに乗って到着したイオンモール土浦はめちゃめちゃ広くて、その広大な駐車場を見ると地方のショッピン…
クリスマス当日に横浜ビブレ内のタワレコ横浜でリリイベです。特典会で全員チェキがあるとのことで、これはもちろんサンタ衣装でしょと予想して仕事を早退してからの最前確保。登場したハコムスの皆さんは、もちろんサンタ衣装でした。20日のライブでは白い…
つい先日新しくオープンしたばかりのららぽーと海老名でハコムスがリリイベです。バンダレコードって埼玉以外にも出店しているんですね。川越に住んでいたときはバンダレコードで買い物もよくしていて、私は勝手にも埼玉ローカルのレコード屋さんだと思って…
遠かったミハマニューポートリゾート…。ミハマニューポートリゾートはももクロで1回だけ行ったことがある。あのときは夏だった。ステージの周りにお堀があって、島のようなステージが常夏らしかったのを覚えています。有安杏果さんが加入したばかりで、まだ…
factory.pigoo.jp いいようにお金を払う従順なハコムスのオタクなので、クラウドファンディングの是非とか考えることもなく、手は勝手に支援のボタンをクリックしてましたわ。でも前回は門前亜里さんの手紙が頂けるから一瞬も迷わなかったですが、今回は躊躇…
ハコイリ♡ムスメがCDをリリースしてからというもの、毎朝ハコムスの曲を聴いている。そして聴きすぎて起きるタイミングを毎朝逃している。 ハコムスの歌う曲が好きだ。しかしそこには歌詞に共感できましたとか、ありがちな理由はない。ハコムスの曲で歌われ…
前日に太陽のマルシェでたい焼きを売るハコムスを一日中見て幸せな気分に浸っていましたが、やはりライブ不足。というわけでAKIBAカルチャーズ劇場で行われていたハコムスが出る対バンを見に行ってきた。対バンは大の苦手だし、ハコムスの出番30分に対して当…
ハコイリ♡ムスメがスカパー!の番組企画でたい焼きを売るとのことで休日朝早くから勝どきに行ってきました。たい焼きが売られたのは太陽のマルシェという都市型マルシェ。身体に良さそうな食べ物をたくさん売っている、自然から遠ざかりがちな都市生活者にと…
癒やしと安らぎ、そしてときめきを届けるアイドルグループであるハコイリ♡ムスメの初めてのCDリリースイベントがリリース日の11月29日に大宮ステラタウンで開催されました。デビューして1年とちょっと。AKIBAカルチャーズ劇場の箱入りアイドルであるハコムス…
2回目の『流れ星が消えないうちに』。スクリーンに流れる静かな夜の空気に癒される。忘れられないことは無理に忘れなくてよいという赦しはとても優しい。けど、その優しさに甘えていいものか、とも思う。 何度観ても門前亜里さんのシーンが好き。映画のワン…
女優志望の女の子7人からなるアイドルグループであるハコイリ♡ムスメが本格的なお芝居に挑戦する公演、DX劇団ハコムス。その『君の歌、僕の歌』公演の3回目、最後の公演に行ってきました。これをもって神岡実希さんは高校受験のため一旦休業です。しばしのお…
祖母が亡くなり、孫である広心と徹は、祖母の家の片づけをしていた。そんな中、祖母の形見分けで次々と人が訪ねてくる。訪ねてきた人々の話を聞くうちに知らなかった祖母のエネルギッシュな姿が明らかになっていく。そして、形見とは関係なしの思惑や、出会…
薄幸な役をやらせたらピカイチな女優であるところの波瑠さんが(朝ドラは見てません…)恋人を失って玄関でしか眠れなくなった女性として主演を演じる映画に、これまた薄幸な役が似合う門前亜里さんが出演しているとのことで観てきました。 武蔵野三鷹を舞台に…
夜寝るときに布団に潜りながらいろんなことを考えるじゃないですか。1日を振り返って、楽しかったこととか後悔しちゃったこととか。ここでこう返すのはまずかったなーとか、ああ言えばよかったなーとか。僕はいろいろ振り返ってしまうわけですが、そんな風に…
女優志望の女の子7人からなるアイドルグループであるハコイリ♡ムスメ。癒しと安らぎ、そしてときめきを届けるグループとして季節と共に優しいステージを届けてくれます。10月から新しい秋のセットリストが始まり、そして11月、秋も深まってきました。対バン…
寄居、それは埼玉の地の果てでした…。いや、秩父のほうが東京から遠いのはわかってますよ。でもさ、池袋から東武東上線に乗ってるだけで行ける場所がこんなに遠いとは思いませんでした。実際は東上線でも1本では行けず森林公園と小川町で乗り換えたけどね。…
初めての原宿駅前ステージでした。すごかった…。美少女からのレスの嵐…。気になったのは平塚日菜さん、赤坂星南さん、堤理緒さん、三根優希さん、入江ひなたさん、染野里奈さん。あとやっぱり久しぶりに見た田谷菜々子さんにはとても感慨深いものがある。
ブルーインパルスがかっこよすぎた。機械であるということを超えて、鳥のように重力を自由に支配していた。空を見上げることこそに希望がある。
友人に誘われ参加。作法などまったくわからずに参加しましたが、とてもカジュアルな野点で、初心者でも気後れせずにお茶を楽しめました。中学校の茶道部の初々しい緊張感と対面しながら頂く抹茶からは若葉の味がするようで、その新鮮な出会いに感謝。来年も…
池袋PARCO屋上でシブカル祭。以下、見たライブ。 たんきゅんデモクラシー 正しいチャイルドポップ。 柴田聡子 CDは聴いたことあったが初めてのライブ。ギター1本。ゆべし先輩と歌う曲の漲る生命力がとてもよい。 うどん兄弟 持ち歌全曲ライブ。最高。『立入…
今まで同じ舞台を何回も観てもブログでの感想はひとつにまとめていて、そんなに公演毎に感想を書くことなんて自分には出来ないなと思ってましたが、ハコムスはその壁を軽く越えました。これが好きという気持ちの為せることなのか。 前回の感想はこちら。yuri…
世界の終わりは、いつも夏。 舞台|サヨナラサイキックオーケストラ 夏、屋上、世界の終わり。最後の瞬間を共にする人がいない寂しい人達が暑い屋上に集まり、世界の終わりに立ち会う。現実は深まる秋の中、過ぎ去った夏を思い出すようにいっぱい笑えて優し…
このブログの検索ワードトップが「のっち 太もも」だったのも数年前。もうPerfumeオタクでもないので、Perfumeのようにネタバレ禁止の相互監視コミュニティーに怯えることもなく、ネタバレも何もどんとこいの精神で以下の感想を書きます。 前置きは前に置い…