きらめく瞬間、変わる瞬間
今でもはっきりと憶えている。場の空気が一変し、僕のハコムスへの気持ちが激変した瞬間を。
ハコイリ♡ムスメ(通称ハコムス)はボックスコーポレーションに所属する女の子8人からなるアイドルグループ。去年の7月に7人で結成され、今年の4月に1人新しく追加され現在8人、そして7月19日をもってメンバーの1人、門前亜里さんがグループを卒業します。
ハコムスのコンセプトは女優を目指す清純派アイドルグループ。80年代90年代のアイドルの名曲をカバーし、清く美しい世界を見せてくれます。ハコムスに入る前はドラマや映画、舞台に立って演技していた少女達。女優の卵とはいってもそれなりの実績を胸に、じゃあそんな自分達がアイドルをするならどう魅せるべきか、考えた末に出されたのが劇団ハコムスでした。演技と歌の融合。曲の歌詞に合わせた台本を元に、お芝居が歌の前に繰り広げられ、観客を曲の世界へ誘います。それは曲の世界観をより深く広く、ただ歌うだけよりも感情移入させて僕らに届けてくれます。これがハコムスのいちばんの強み。他のアイドルをほとんど見ない自分なので比較対象も無いのですが、ハコムスの公演はライブというより演劇に近いものがあります。実際公演でも、アイドルライブによくあるコールもMIXも無いし、あるのは手拍子ぐらい。みんな静かにステージ上の景色を眺めます。
そう、ハコイリムスメは歌とダンスと、そしてお芝居で魅せるグループです。その最大の武器である劇団ハコムスは去年の11月の定期公演から始められましたが、前月の10月定期公演において、早くもその演技力のすごさの片鱗を見せてくれました。そしてその10月のハコムスを見て、僕はハコムスをより好きになったのです。
一応去年7月の公開ゲネプロから見ているハコムス。落ち着くとか癒されるとか、行けば必ず幸せな気持ちになれることに、好きか嫌いか問われればもちろん好きと即答出来るアイドルグループとして自分の中ではなっていましたが、そこまでがっつりのめり込ませるほどではありませんでした。月に一度のお茶会のような、優雅な時間を届けてくれる存在としてハコムスと向き合っていたのが、10月定期公演を体験して大好きに振り切れました。
上記リンク先の最初のほうで書かれていますが、10月の公演では小松もかさんと鉄戸美桜さんの2人によるお芝居がありました。演じたのは『のび太の結婚前夜』のしずかちゃんとしずかちゃんのパパの会話シーン。僕が知らなかっただけで結構有名なお話しなんですね。しずかちゃん役が小松さんで、小松さんが指名したパパ役が鉄戸さんでした。最初、指名された鉄戸さんは台本を手にしながら、誰が見てもその突然の指名に驚いているようでした。だけど、いざ自分の台詞の番になったら台本をくしゃくしゃに殴り捨て、堂々とした長台詞を披露したのです。感動した。あ、この子達、女優なんだなと忘れそうになっていたことに再度気付かされました。台本を渡されて戸惑っている鉄戸さんに綺麗に騙されて、その迫真の演技に吸い込まれて、すごい場面に立ち会ったことに震えました。
その瞬間、ハコムスを好きって気持ちが急加速しました。散歩するように歩いていたのが、ハコムスの舞う風が秋色に染まる前に受け止めようと全力疾走するぐらいに。直後のマザー牧場へのバスツアーも参加したし、それからずっとハコムスを追いかけています。いろんなアイドルが好きでその中のひとつとしての好きから、ハコムスが何よりもいちばん好きに吹っ切れたのは、このときの鉄戸さんがきっかけでした。ずっと門前さん門前さん言っていても、ここまで好きになるそのスタートには鉄戸さんがいたんですよ。
公演観に来て下さった方々ありがとうございました!
こまっちゃんコーナーのしずかちゃんのお父さん役を演じたのがわたしの今日の一番の思い出かも😋
たのしかったなあ。楽しかった。
ほんとに。 pic.twitter.com/D1HJs5zBBo
— 鉄戸美桜 (@mionp_324) October 25, 2014
長々と書いてきて、結局何が言いたいかというと、彼女達はアイドルである以上に女優なのです。8人全員。劇団ハコムスを観るとそれがよくわかります。限りなくあて書きに近くても、あの時間、彼女達は物語の中に生きています。春のような笑顔に少女達の賑やかなさえずり、零れ落ちる台詞や、彷徨う視線の先、すべてが心に響いてきます。
その劇団ハコムスの看板女優が門前亜里さんです。これまで劇団ハコムスでは失恋、卒業、留学と常に別離の役を演じてきて、とうとう7月19日には本当にハコムスを離れてしまいます。マジかよ…。悲しいよ…。劇団ハコムスでの門前さんが僕は大好きで、特にいちばん最新の劇団ハコムスである『いちご水のグラス』が本当に素晴らしく、鉄戸さんとのハーモニーに生きているのも忘れるぐらいでした(動画アップお願いします…)。
季節と共に美しい情景を見せてくれるハコムス。その集大成が7月19日、一周年記念公演と門前亜里卒業公演です。透明で、すべてを浄化させるような眼差しの門前さんともこの日で最後。たくさんの人に見てもらいたい。お時間ある方は是非…!!🙏
2月3月定期公演での劇団ハコムス。これが現実になるなんて……。
7/19(日)ハコムス1周年記念ライブURL↓
https://t.co/CJQr3pNl5E
7/19(日)ハコイリ♡ムスメの定期便7月号URL↓
https://t.co/Qcx4vDwWpl
本当に拡散お願いします!!
みお pic.twitter.com/F4F3BTYWZK
— ハコイリ♡ムスメ (@hako_musu) June 29, 2015
今日から7月だよ〜🍳
今月の目標はね、ハコムス8人で過ごす時間を大切にする事!
1周年記念公演🎊https://t.co/CJQr3pvKe6
ありちゃん卒業公演🌱https://t.co/Qcx4vDflxN
7月楽しもうね〜🍴 pic.twitter.com/X8Gotp8Zo0
— ハコイリ♡ムスメ (@hako_musu) July 1, 2015
@ari_kadomae
7月の定期公演がsold outしますように🙏🏻
— 鉄戸美桜 (@mionp_324) July 7, 2015